冷え性の無料相談をする
  • お問い合わせ
  • 076-461-3036

冷えと下着の関係

幸鳥温活ブログ

幸鳥温活ブログ
お問い合わせはこちら

冷えと下着の関係

こんにちは。

下着を選ぶ時、皆さんどのようなものを選んでいますか?

下着は素材とサイズ次第で冷え方が随分変わります。

 

一般的に女性の下着は、形やデザインを重視したものが多く、特に「フィット感」を

出すために伸縮性のある「ポリエステル」や「ポリウレタン」などの合成繊維が使用

されています。

その合成繊維は、熱伝導率が低く、吸湿性も低いため汗を吸わず中でムレやすくなって

しまうのです。

このムレがかえって冷えを招く原因の1つになってしまうのです。

さらに、きつい下着やガードルなどによる「締め付け」は血液やリンパの流れを阻害し、

血行不良を招いてしまいます。

 

そこでおすすめなのが、綿や絹、羊毛などの天然素材。

天然素材は通気性・吸水性に優れ、夏は涼しく冬は空気を含んで温かいのです。

肌触りも良いのでリラックス効果も期待できるんですよ。

【漢温】や普段の食事で体の内側から整えていくことにプラスして、下着選びにも気を

つけてみてくださいね。

(2018.03.22)

薬剤師で現役の薬科大学教授が開発した
『漢温』(かのん)

冷え性が重いと感じている方、なかなか改善されない方におすすめいたします。
一人でも多くの方に実感していただきたいので、お得なキャンペーンを始めました。
ぜひこの機会に始めてみませんか?

「漢温」10日間お試しセットに申し込む

pagetop