日々のこと
-
ストレスは体を冷やし、心も冷やす⁉
いつも漢方こうのとりをご愛顧いただきありがとうございます。 外はぽかぽかで過ごしやすい陽気なのに、なかなかコロナの終息が見えず、 外出を控えなければならない、まだまだ我慢の日々が続いておりますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、今回はそんなストレスが冷え どのような関係があるかのかと言...
(2021.05.29) -
秋の上手な過ごし方
9月に入り、日中の残暑はまだ厳しいですが、 夜には蟋蟀(コオロギ)などの虫の声が聞こえ始めてきました。 【七十二候】玄鳥帰【9/13~9/17】の時期になると 子育てで忙しかった燕も、いつの間にか姿をみかけなくなるころです。 長い夏が終わり、一年で一番さわやかな季節がやってきますね。 ところが、意外...
(2020.09.12) -
自然と共に。
こんにちは。 富山の県花である「チューリップ」が各所で開花し、また1つ季節が進んだ気がします。 自然との共生を基本とする漢方の考えでは、 気候に合わせた養生を大切にしています。 これからは暑さ・湿度などが体調に影響しますね。 夏バテや、梅雨のジ...
(2018.04.16) -
冷えと下着の関係
こんにちは。 下着を選ぶ時、皆さんどのようなものを選んでいますか? 下着は素材とサイズ次第で冷え方が随分変わります。 一般的に女性の下着は、形やデザインを重視したものが多く、特に「フィット感」を 出すために伸縮性のある「ポリエステル」や「ポリウレタン」などの合成繊維が使用 されています...
(2018.03.22) -
身をもって実感!
こんにちは!こうのとりスタッフの小田です。 昨日はお店が定休日だったことと少し寒さが緩んだこともあって、 久しぶりに近所の体育館へ行ってきました。 平日の午前中ということもあって、私以外は年配の方ばかりでしたが 皆さん各々のペースでゆっくりとウォーキングやランニングをされていました。 ...
(2018.02.22) -
雨水
こんにちは! まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 今日は二十四節気のひとつである『雨水』です。 雪が雨に変わって野山の雪が溶け始め、田畑に潤いを与え農作業を再開する頃なのだそうです。 百貨店などでもきれいであざやかな色の春物の洋服が出始めていて、一足先に春物を! なんて方も。。...
(2018.02.19) -
チョコレート
こんにちは! バレンタインも過ぎ、2月の一大イベントも終わってしまい2月も後半突入です! 今年のバレンタインはどんなチョコレートを買いましたか? 甘くておいしいチョコレートですが、食べすぎはもちろん、お砂糖がたっぷりなものや ミルクが多く含まれるものは冷えの原因にもなりますので要注意です! &nbs...
(2018.02.16) -
春一番
はじめまして。こうのとりスタッフ、小田と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 早いもので、もう2月も後半に突入してしまいました! 昨日、富山では春の訪れを知らせてくれる「春一番」が吹きました。 この時期の富山では珍しく、青空の広がった日差しのあたたかい1日でした。 もうまもなく春がやってきま...
(2018.02.15)
- 1