富山のこと
-
自律神経失調症と冷え症、そして漢温2包の服用のオススメ
秋の最後の節気、霜降の候となりました。 富山ではGotoトラベルの効果か、 はたまた有名デパートでの『大北海道店』 ガラス美術館での『木梨憲武展』、映画『鬼滅の刃』のせいなのか? 街中は、大変込み合って駐車場も停めづらくなっていたようで ご来店のお客様にも大変、ご迷惑をおかけしております。 さて、冷...
(2020.10.26) -
富山と言えば!
富山と言えば「くすり」ですが、もう一つ富山と言えばというものがあります。 それは富山の名産品「ますの寿司」です。 家庭で作ることはないもののたまに買ってきて食卓に並んだり、 昔からお祝いの席やちょっとしたお土産、県外の親戚へ送ったりと 贈答品としても重宝されてきました。 さらに富山では、コンビニのお...
(2018.03.01) -
くすりの富山
くすりの富山と言われる所以のひとつに、富山発祥の配置薬があります。 300年以上も前から富山で始まった商法だそうです。 各家庭に様々な薬の入った箱を置いてもらい、売薬さんがお家に出向いて お客様の使った分だけ代金をいただくというシステム。 確かに私の小さい頃にも置き薬がありました! 月...
(2018.02.27)
- 1